ご近所付き合いって難しいときがありますよね。近くに住んでいるがゆえに、アラが見えてしまったり。何故かいちいち気に触ったり。国と国にも同じことが言えるかもしれません。
火器管制レーダー問題
2019年1月21日に日本側が韓国との協議を打ち切ると発表しました。
これによって、昨年から日韓関係悪化の一因となっていた「レーダー照射問題」は未解決のままになりそうです。
この問題を簡単におさらいしてみます。
日本の哨戒機が韓国の軍艦からレーダー照射を受けたとして、韓国に抗議。
それに対して韓国は
から
となり、さらに
と主張を変えつつ日本へ逆に抗議する事態となりました。
その後両国の主張は平行線をたどり、妥協点を見いだせないままです。
多くの報道からすると、どうやら日本側の言い分が正しいように思われます。
というのも、日本の自衛隊がわざわざ「レーダー照射」をでっち上げる理由が見つからないからです。
とすると何故韓国はあんなにも、激しい反応をみせるのでしょうか。
勝ったら正義の国
ぼくは一時期、韓国ドラマをよく見てました。
ほとんどが、時代劇でしたが。
日本の時代劇って、江戸時代か戦国時代ばっかりという感じがします。
韓国も李王朝時代が多いのですが、その他の時代も結構あって、面白いんですよ。
で、韓国の時代劇を見ていて思ったのが、
「勝ったら正義」
という思想が強いなということです。
日本だと
「正義は勝つ」
という考えが背景にあります。
この違いは歴史的、地政学的に生じたものだと思うんです。
何を言いたいのかというと。
日本は「正しいことを証明する」ことに主力をおいていて。
韓国は「相手に勝つ」ことに主力をおいている。
だから、日本はいろいろな証拠を提示して、「正しさ」を証明しようとしている。
韓国は、とにかく日本に勝つことが目的だから、突然「低空飛行の脅威」という「レーダー照射」とは全く関係ないことを言い出してくる。
その結果、なんとも噛み合わなくなってしまっているように見えます。
負けたら終わりなので
「勝ったら正義」ということは負けたら悲惨です。
ドラマを見るまでもなく、韓国の歴代大統領たちは、引退後に悲惨な目にあっています。
勝ち続けないと生活すら保証されません。
したがって勝つためには、どんな無理筋も通そうとするのでしょう。
文大統領が気の毒に思えてきます。